京都サウンドBで、「カリンバ・サークル」展開中!
京都サウンドBでは、音楽があふれる街を展開中です!
演奏される方も、演奏を聴かれる方も、みんなで音楽を楽しんでいただきたい。
そんな思いで、ライブ配信やイベントの録画、ミニコンサートの音響や舞台音響などのお手伝いをさせていただいております。
「私、楽譜とか全然わからないけど、演奏もしたいな~」とおっしゃる方必見!!
そんな方是非お勧めしたいのが、「楽譜が読めなくても手軽に演奏できるカリンバ」という楽器!
ご存じですか?
京都サウンドBでは、カリンバ・サークルを月に3回(追加で無料体験会を3か月に1回程度)開催しています。
ご興味がある方は是非お問い合わせください。
あらかじめご連絡いただければ、無料で見学いただけます。
楽譜が読めなくても大丈夫!
京都サウンドBのカリンバ・サークルでは、おてがるカリンバ(R)協会所属の認定講師をお迎えして、楽譜が読めなくても、数字だけで演奏できる教本をつかって、だれでも音楽が演奏できるようになっています。
そもそもカリンバってどんな楽器?

オルゴールのような音が出る、手のひらに乗るぐらいの小さな楽器です。
どなたでも簡単に演奏できるカリンバ。癒しの音に触れてみてください。
音符や5線の楽譜が読めない方でも大丈夫!(私も読めませんので先生頼みです 笑)
カリンバ用に特別に作成した番号で書いた楽譜で、誰でも簡単に演奏することが出来ます。
例えばこんな感じです
下の図1はカリンバ本体です。
両手で持って親指でキーをはじくだけ。
そして図2が、番号符です。
上から順番に1行ずつ読んでいきます。
1行目は1番のキー(ド)
2行目は2番のキー(レ)
3行目は3番のキー(ミ)、でも長さが倍なので、2倍の長さで弾きます。
鳴らしてみると、ド、レ、ミ~
となります。
これを上から順番に読んでいき、番号順に弾くだけ!


講師によるピアノとカリンバの演奏動画
どんな感じのレッスン?
「おてがるカリンバ(R)協会」の認定講師をお迎えして、京田辺市近郊でカリンバ・サークルをしています。ご興味がある方は、是非お問い合わせください。
なお、グループレッスンのみとなりますので、現在展開されているレッスンの日程に合わせてご参加ください。
なお、人数が5人以上になりますと、別のレッスン日を設ける予定です。

カリンバサークルのよくある質問
質問と回答集 |
---|
■ 無料体験だけ参加できますか? |
もちろん気軽にご参加ください。強引にお勧めしたり、加入しないと帰りづらい空気になったりはしません。 |
■ レッスンの様子は見学できますか? |
お気軽にご参加ください。なお、人数を少なめにしていますので、必ずご予約をお願いします。 |
■ 技量の差が出ると思いますが、途中から参加しても大丈夫ですか? |
毎回課題を決めて進めておりますので、途中からご参加いただいても大丈夫です。 |
■ 友達と一緒に会員になりたいと思いますが、一緒に誘っても大丈夫でしょうか? |
是非お誘いの上ご参加ください。なお、予めご予約をお願いします。 |
■ 3人以上集まる場合、自宅に先生をお招きしてカリンバ教室を開催していただくことは可能ですか? |
ご自宅でのレッスンは現在は行っておりません。 |
■ 月額1,500円とのことですが、それ以外にかかる費用はありますか? |
初回は、おてがるカリンバ(R)協会の教本をご購入いただきます。教本代が2,000円かかります。 ※レベルアップしていくと、追加の教本のご購入をお願いしております。 ※新たな教本をお求めの場合は、講師を通じてお買い求めください。 |
■ どんなカリンバを選んでよいかわからないのですが、お勧めはありますか? |
カリンバの音の良さは人それぞれ違うみたいで驚きました。 いろんなタイプのカリンバをお試しいただくことが出来ますので、まずは見て触って弾いてみてください。 そのあと、ご自身でネットで購入される方もいらっしゃいますし、おてがるカリンバ(R)協会お勧めのセット品をご購入いただいても結構です。 また、先生のお気に入りカリンバーを2台ほど在庫をもっていることもあります。 詳しくは、無料体験の際にご説明させていただきます。 |
■ 京田辺市以外の地域でも開催は可能ですか? |
京田辺市からだいたい30分以内で到着できる場所でしたらご相談に乗らせていただきます。 先生のご予定が合わない場合がありますので、まずはご相談ください。 |
料金(1回60分)
参加費(1名様) | 1,500円(税込)/1回 |
入会時のみかかる費用 | おてがるカリンバ(R)協会さまの教本2,000円(税込)/2冊 |
年会費 | 無料 |
場所
※現在新型コロナウイルス拡散防止の為、少人数での実施となります。
- 京田辺市立中部住民センターせせらぎ 音楽ルーム [MAP]
- 京田辺市立南部まちづくりセンター 第2会議室 [MAP]
- 京田辺市立北部住民センター (3~5名の応募で開催します)[MAP]
- 相楽郡精華町南稲八妻尻谷63-2 フリールームゆう (3~5名の応募で開催します)[MAP]
今後の予定
「カリンバサークル無料体験&説明会」の開催予定 (チラシはこちら)
開催日 | 内容/場所 | 時間 |
---|---|---|
2023. 7.29(土) | 第7回 カリンバ・ワークショップ (要予約:7月10日まで) 《京田辺市立中部住民センターせせらぎ (音楽ルーム)》 【ワークショップの内容】夏休みの工作や課題にいかがですか? ・カリンバという楽器についての説明(資料有) ・自分だけのカリンバを作ってみよう(組み立てキットあり) ・カリンバのチューニング(スマホの無料アプリご紹介) 【詳細は後日掲載いたします】 | 10:30〜11:30 |
グループレッスンのスケジュール (中部住民センターせせらぎ)
開催日 | 時間 | 場所 |
---|---|---|
2023. 5. 3(水) | 10:30~11:30 | 音楽ルーム |
2023. 5.31(水) | 10:30~11:30 | 音楽ルーム |
2023. 6. 7(水) | 10:30~11:30 | 音楽ルーム |
2023. 6.22(木)※講師の先生がお休みの為、現在検討中です。 | 10:30~11:30 | 音楽ルーム |
2023. 7.12(水) | 10:30~11:30 | 音楽ルーム |
2023. 7.26(水) | 10:30~11:30 | 音楽ルーム |
2023. 7.29(土)カリンバ・ワークショップ | ① 9:30~11:30 ②13:30~15:30 | 音楽ルーム |
2023. 8. 9(水) | 10:30~11:30 | 音楽ルーム |
2023. 8.23(水) | 10:30~11:30 | 音楽ルーム |
2023. 8.27(日)カリンバ無料体験会 (詳細は只今準備中です) | ①10:30~11:30 ②14:00~15:00 | 音楽ルーム |
グループレッスンのスケジュール (南部まちづくりセンター)
開催日 | 時間 | 場所 |
---|---|---|
2023. 3. 4(土) | 10:30~11:30 | 会議室2 |
2023. 4. 8(土) | 10:30~11:30 | 会議室2 |
2023. 5.27(土) | 10:30~11:30 | 会議室2 |
※南部まちづくりセンターの開催予定日は、毎回生徒様のご都合に合わせて決めています。
もしこの日に無料体験をしてほしい。というご希望がありましたらお問い合わせ下さい。
施設の開館状況により、サークルの活動日を変更する場合がございます。
時間帯等について
時間帯 | 今後人数が増えましたら、時間を分けて開催する場合があります。 |
休講日 | 木曜日と日祝 (講師の予定に合わせています) |
普段のレッスンの様子です





